武蔵村山市で人気の整骨院・整体院|ふなき整骨院

受付時間

2交通事故治療の大まかな流れ

交通事故後の治療の流れ|武蔵村山市 ふなき整骨院

1.警察に届け出をする

2.保険会社へ連絡

3.当院へご電話(保険会社や病院との有利な関わり方をお伝え)

<ご来院後>

4.問診

5.検査・触診

6.治療

7.治療終了

1 最初に交通事故の届け出をしましょう

加害者は当然ですが、被害者からも届け出ることが必要です。特に怪我を負った場合は、「人身扱い」の届出が重要となります。

2 保険会社へ連絡して当院での治療を希望する旨を伝える

保険会社に連絡し、当整骨院で治療する旨を伝えて下さい。

3 お電話およびご来院

当院での治療をご希望の方は、まずはできるだけ早くお電話やLINEなどでご連絡下さい。保険会社や病院、整形外科との正しい有利な関わり方をお伝え致します。

お手数ですが、その際に以下のことをお伝え下さい。

・相手方の保険会社の連絡先や担当者(分かっていればです)

・既に病院を受診された方は診断名をお伝え下さい

(警察などへ提出する診断書がある方は、後日確認させて下さい)

4 問診開始

当院では、交通事故治療にあわせて以下の問診をさせていただきます。

・事故発生の日時や詳しい状況

・医師の診断内容(診断書がある方は確認させて下さい)

・ケガの症状や程度

・相手方の保険会社

✓ 治療費などのやり取りは、当整骨院から保険会社へと手続きを行います。窓口の治療費の支払いはありません。0円です。どうぞご安心下さい。

5 検査や触診開始

当院では怪我の状態を触って確認(触診)します。その他にも、痛みの強度、腫れ、患部の熱の有無、機能障害があるかなどの検査やテストを行って調べたうえで、治療のプランを組み立てご提案させて頂きます。

6 治療開始

検査後、患者様の症状に合わせて各治療方法(電療、冷罨法、温罨法、牽引療法、手技療法、運動療法等)から最適なプランをご提案し治療を開始します。

同時に、日常生活のなかでの注意点や、ご自身で気軽に取り組めるハビリ運動をご指導させて頂きます。

7 治療終了

個人差はありますが、目安として3~6ヶ月程度で徐々に症状が改善し治癒する方が多いです。

その後、保険会社に当院が治療が完了した旨の書類を作成して送付します。それから保険会社が作成した(慰謝料や立替分、交通費等などを計算した明細入り)示談書を確認し、納得がいけばサインをして完了となります。

✓ 交通事故に遭ったら、被害者ははまず「警察」に連絡しましょう。後々加害者に対して損害賠償の請求をすることになると思いますが、そのためにも加害者の身元、保険会社の情報、事故の記録や目撃者の証言もほしいところです。

お問い合わせ

ふなき整骨院
TEL

住所

〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平6-39-21

アクセス

駐車場完備

受付時間